2013年 07月 29日
偉大なコメディアンのロレックス
偉大なコメディアンの愛用時計。
ジャケット姿で出かける時によく着けていた時計。
その偉大なる父の死後、その時計は、
保管していた母から、息子へと受け継がれた。
まさに、形見の時計。
とある一人の芸人の、
大人の男の時計の原点。
「お母さんにしてみれば、『アンタが跡継ぎだ』と思ってくれたんですかねぇ」と
と、その芸人は語る。
その偉大なるコメディアンとは、

そう、彼の父です。
Power Watch 2011.6月号

東八郎氏のロレックスオイスタークォーツRef.17013
さらに息子の東貴博さんは、言う。
「オーバーホールにも出して、サイズを直して使ってみると、
やっぱり俺には重いんで」と。
遊馬も使っているから言えるのだけれど、
たしかに、4、5桁のデイトジャストに比べると、重さ感はある。
けれど、サブやディープよりは、軽い。
それはおそらく、
きっと、その重さは、
偉大なる父に対する畏敬の念の表れなのかもしれませんよ、東さん。
そう、私は思いましたよ。
そして、
いつかきっと、かならず、
その重さを感じなくなる日が来ますよ。
私はそう思いますよ。
偉大なるコメディアンから、最愛の息子へと受け継がれたロレックス。
そのカラー違いのロレックスオイスタークォーツ17014。

装飾を極力そぎ落とした、美しい造形美。
このデイトジャスト17014を眺めながら、
私はそう思ったのでした。

記事掲載お待たせいたしましたが、本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
今回は、私のお気に入りブログの一つである
フェラーリマセラッティ様のブログにても、
オイスタークォーツ推し記事がありましたので(以下、URL。)
http://f512m.blog11.fc2.com/blog-entry-722.html
連動する形で、ブログ記事を書いてみました。
最近、多忙で、記事を書く時間がほとんど取れていませんが、
更新は続けるので、今後もぜひお楽しみください。
応援クリック↓ぜひぜひお願いします!

にほんブログ村
ROLEX OYSTER QUARTZ DATEJUST- Rolex Forums
Talk about Rolex Style. The blog is Rolex Street 6098.
当ブログは、ロレックスをこよなく愛するブログです。
by asmars
| 2013-07-29 22:59
| ROLEX